函館を旅するなら、街の歴史や自然を感じながら自分の足で歩くのがおすすめです。
元町・ベイエリアに位置するじょう蔵からは徒歩10分程で主な観光地を散策できます。
思わず日常を忘れてしまう緩やかな時間を肌で感じ取って見ては如何でしょう。
ちょっと足をのばして
函館の近所には、有名、無名を問わず、良い場所がたくさんあります。
伝説の地を訪れたり、恵まれた自然に触れたり、知らなかった味に出会ったり。春は新緑の中でのスポーツ、夏はフィッシングや登山、秋は紅葉やドライブ、冬はスキーや温泉とオールシーズンで楽しめます。

五稜郭公園
北方防備の目的で造られた、日本初のフランス築城方式の星型要塞で国の特別史跡に指定されている。幕軍と官軍の最期の戦いである箱館戦争の舞台となったことでも有名。4月下旬から園内のソメイヨシノが一勢に咲き誇り、市民でにぎわいを見せる花見の名所です。
2010年約140年を経て部分復元された「箱館奉行所」。マツの木に囲まれながらたたずむ姿は、幕末の時代にタイムスリップしたような威厳をたたえています。

湯の川温泉
道内でも有数の歴史ある温泉郷で、津軽海峡に面した海岸側と松倉川沿いに温泉ホテル・温泉旅館がつらなっている。函館空港からは車で5分、市電の電停も近く、またJRA函館競馬場へ車で5分という便利さ。
また毎年8月に開催する湯の川温泉花火大会は、松倉川に灯ろうが浮かび、海から打ち上げる花火が水面に映える。

大沼国定公園
豊かな自然と雄大な景色が人気。春~秋はサイクリング、ランニング、ボート、遊覧船など、冬はスノーモービル、ワカサギ釣りなど、アウトドアスポーツを楽しむ人でにぎわいます。また、遊歩道にはそれぞれ見所の異なった5つの散策路があり、使える時間に合わせコースをたどって歩くのもいいですが、自由に景観を楽しみながらの散策で、四季折々の自然を満喫するのもおすすめです。
自然豊かな大沼・小沼湖をカヌーでゆっくり満喫。カヌーの他にも、冬はスノーシューやクロスカントリーで行くスノーハイキングも楽しめます。